2011/03/25

計画停電はゲーム感覚なのか

3月11日に発生した、東北関東大震災(正式名称は決まっていないが、日本赤十字社の呼称をここでは採用する)の影響で、いまだに東北地方の、特に津波の被害に遭われた地域については、電気はおろか通行すらままならない状況が続いており、50万人とも言われる避難者は避難所での不便な生活を強いられている。そんな中、関東地方でも原発を始めとした発電所が大きく損傷したことによる発電量の低下に伴い、各地域ごとに時間帯を決めて電気を止める、計画停電が日々、実施されている。しかし、東京23区内はなぜかほとんど計画停電の対象に組み込まれていなかったり、同じ停電の対象にも関わらず、停電する地域としない地域に分かれるなど、不公平感が高まるのにつれて、東京電力はこれまで、5つのグループに分けて実施するとしてきた計画停電を、さらにそれぞれ5つのサブグループに分割して、不公平感を低下させた上で、実施すると発表した。

発電の絶対量が不足しているのだから、計画停電を実施して、関東全域が大規模な停電に襲われる事態を回避する、という目的は理解できるし、不公平感がないように配慮したい、というのも分かる。だが、東電の対応を見ていると、まるで、初めて買ってきたゲームの箱を開けて、どうやったらうまく駒を並べることができるのかと思案している子供を見ているような感覚に襲われる。まるで行き当たりばったりで、ここにきてさらに5つのサブグループに分割するなど、それならなぜ最初から25のグループに分割しなかったのか、そもそも、この5グループという単位になにか論理的、物理的な理由があるのか、それすら何の説明もないまま、唐突に、さもそれが最善の計画だと言わんばかりに発表し、どこと調整することもなく、推し進めているように感じられてならないのだ。おそらく、その通りなのだろう。

こんな適当な対応しか出来ない会社が、これまで原発を管理・運営してきたのかと思うと、背筋が凍る思いだが、残念ながらこれは現実的な危機として、徐々に(急速に、か?)日本の国土を冒しつつある。水道水から乳児が摂取することを控える基準である、1ℓあたり100ベクレルを上回る放射能を計測したと報道されていたが、原発から40kmも離れた飯舘村では、雑草から1kgあたり265万ベクレルという、途方もない数値のセシウムが計測されているのだ。なぜこれがもっと、テレビなり新聞なりで、大々的に報道されないのかが腑に落ちないが、到底、この周辺に人が住むことは相当な長期間に渡って不可能と言っても差し支えないほどの数値であり、30km以内は屋内退避などという、生ぬるい規制では放射能汚染からの避難としては、まったく機能していないことが明らかとなっている。即刻、半径50km以内からの撤去を各自治体に求めるべきであろう。

2011/03/21

もう、出荷停止

と思っていたら、あっという間に政府が福島、茨城、栃木、群馬の各県知事に対して、ホウレンソウとカキナ、原乳の出荷停止を指示したという報道があった。日テレ、どういうことだ、コラ!返事クレ。

報道を見て、安心なのかと思って買ってしまった人は、とりあえず食べても大丈夫だと枝野官房長官が言ってるので、信用するなら食べてもいいでしょう。どうしても気になる方は、まずは大丈夫だと言い切った日テレに質問してみよう!

それはそうと、なんか雨が降って放射性物質の拡散は抑えられてるはずなのに、日野市での放射線計測値は徐々に上がってきているようだ。どうなってんだ。ほんとに大丈夫なのか?心配すぎて頭が痛くなってきた。これが放射線の影響ってやつなのか。

日本テレビの作為的な安心報道

本日、春分の日で休日であったのと、雨が降っていて放射性物質で汚染されるのがイヤだったので(一応、今のところは冗談のつもり。。。現地はシャレにならないだろう。申し訳ない)、ずっと家に閉じこもっていたところ、普段は目にしないテレビ番組をいろいろと視聴することができた。その中で、なんだか鼻につく報道番組があり、それが日テレの「情報ライブ ミヤネ屋」であった。

福島県産の農作物について、基準を超えた放射線が検知された事に関して、「食べても問題ない」「風評被害」などの説明を繰り返し、視聴者に対してあからさまに安心感を強調するかのような報道であり、それだけならまだしも、暫定的な基準であるから根拠が無いかのような発言をしたり、体内に放射性物質が蓄積することは無いなどと誤った発言を行う大学教授が登場したり、さすがに看過できず、テレビ局に対して意見を送りつけてみた。

----------
福島県産の食品に関して放射線が検知されている事について、健康上の問題がまったくなく、気にする必要がないという趣旨で報道されているかと思います。

その中で、摂取時の基準値について、特に根拠の無い暫定値であるかのようにコメントされていますが、これは間違いです。国の原子力安全委員会で策定された飲食物摂取制限で規定されている値を、暫定的に採用したというだけであり、基準値そのものが暫定的な値というわけではありません。

また、この数値を超えたら詳しく調べるための基準、という発言もありましたが、これも誤りで、原子力安全委員会の定義では、「摂取制限措置を講ずることが適切であるか、検討を開始するめやす」とされており、安全であることを保障する数値ではありません。

安心感を強調したいのはわかりますが、本日の放送は無理に安心感を生み出そうとするかのような、作為的なものを感じます。放送内で訂正いただけますよう、宜しくお願いします。
----------

別に不安を煽るつもりは無いが、基準を超えていても問題ない、食べても大丈夫、と言ってしまうと、何のために設けられた基準なのかという話になってしまう。基準を超えた農作物が出荷できないのは風評被害ではなく、単純に東京電力による汚染被害であるが、電力会社を悪者と言ってしまうと、電気を売ってもらえなくなったりするのだろうか。もしかすると、今なら意図的に計画停電の区域に組み込まれてしまうかもしれないが。。。。いやいや、そんなバカな。とりあえず、テレビ局からの回答なり、修正の告知なりを待ちたいところだ。

2011/03/19

これ以上、何を隠すことがある

3月11日の午後、未曾有の大地震に見舞われた日本列島。現在も各方面では警察消防をはじめ、地震があったばかりのニュージーランドからも駆けつけてくれた海外の救援隊、ボランティアなど、さまざまな支援、救援活動が展開されている。被災地で苦しい避難生活を余儀なくされている避難民の方々は、精神的にも厳しいだろうが、なんとか復興まで頑張ってほしいとエールを送りたい。

そんな中、地震直後から停止、メルトダウンが近づきつつある福島第一原発では、いまも消防、警察、自衛隊と、当事者である東電が懸命に最悪の事態を回避するために復旧作業を進めている。しかし、報道やネット上の情報を見る限り、すべての状況は明らかにされておらず、一部の情報についてはいずれの作為的な判断に基づくものなのかは分からないが、隠蔽されているらしいことがわかってきている。

たとえば、福島県内での放射線計測値は、通常であれば、ホームページなどで逐次、計測された値が公開されているが、現在は地震の翌日から更新が停止したままである。地震の直後から停止しているのであれば、その影響なのだろうと推測できるが、12日から更新されていないのは、明らかに公表したくない(できない)数値が計測されたため、意図的に更新を停止したとしか思えない。また、米軍が無人偵察機で撮影した現場上空からの映像についても、車のナンバーが分かるほど詳細なものであるのに、日本政府の判断で公開されていない。おそらく、これまで公表されてきた状況よりも、遥かに深刻な原発の状況が鮮明に映されているため、食い違いを説明できず、隠蔽されているのであろう。

現在、東電による電源の復旧作業が続けられていると報道されているが、上記の情報から推察すると、問題が発生している1号機から4号機までのいずれか、あるいは全てで、到底、電源を繋いだだけでなんとかなるような状況では無いのだろう。特に、圧力抑制室が破損した可能性が高い2号機については、たとえポンプが稼動したとしても、冷却に成功する見込みが薄く、それが誰の目にも明らかなくらい、鮮明に映し出されているがために、米軍からの提供映像を公開することを躊躇しているのではなかろうか。

しかし、国民の生命を守るのが政府の役目であるとするなら、この期に及んで、自らの保身に走るのは言語道断であり、即刻、全ての情報を公開し、直ちに避難する必要のあるエリアが、実際には現在の30km圏内ではなく、100km圏内であるなど、深刻な状況を正確に伝えて欲しいものである。国民の生活が第一、とは、安心して生活してもらうために、不都合で不安を感じさせる情報を伝えない、ということではない。まさか、原発の問題と、震災からの復興目処がたてば、お払い箱になることが目に見えているため、出来るだけ問題を長引かせたいとか、そんな恐ろしい事を考えているのではない、とは信じたいが。。。

2011/03/11

生温いとか、馬鹿にするにもほどがある

韓国の国会議員と共同で、日本政府に竹島の領有権主張を中止するよう求めた宣言文に署名した民主党の土肥隆一衆院議員。管総理は、衆院政治倫理審査会長など役職を辞任したことで、けじめをつけたとして、これ以上の対応を見送る方針なのだそうだが、野党からは「生ぬるい」として、首相への攻勢を強める構えなのだとか。

なにが生ぬるいだ。与野党ともに、なんと国民を馬鹿にした、国家を蔑ろにした輩の集まりなのだ。竹島の領有権を不法に主張する韓国と歩調を合わせて、日本政府に対して竹島の領有権を放棄することを要求するような文書に署名するなど、主権国家である日本の国土を売り渡さんとする、まさに売国奴そのものだと言わざるを得ない。それを「こんな大騒ぎになるとは思わなかった」とは、なんと自覚に欠けた行為、人物なのかと評する以外にない。

国会議員を辞職する程度でも、まだ生ぬるいというものだ。国土を売り渡そうとした行為は、まさに国家反逆罪に値する、暴挙と呼んですら物足りないくらいの行為と言えよう。企業から献金と称して賄賂を貰う、などというのとは次元が異なる罪である。即刻、議員の職を辞して、政界から引退し、一生その罪を償うくらいのことを求めたとしても、誰からも賞賛されこそすれ、非難されることなどあり得まい。この国に、国家反逆罪を規定した刑法が存在しないのは、痛恨の極みである。せいぜい、刑法第81条(外患誘致)の陰謀罪を問うくらいであろうか。なんと歯がゆいことなのか。

2011/03/04

可愛い娘には声をかけろ

街で可愛い娘を見かけたら、もしかしたら何かあるかもしれないから、とにかく声をかけてみよう、とか、出会いが欲しかったら目が会った、手と手が触れ合った、そのタイミングで話しかけてみよう!とか、そういうことを言いたい訳ではない。街で見かける警察官の行動についての話である。

どうも、これまで警察官、特に交通課(と言うのかな)の警察官を観察してきたところによると、明確に交通法規に違反している場合はともかく、反則切符を切るほどではない、あるいは歩行者や自転車搭乗者で、そもそも反則切符に該当せず、危険性も周囲と比較して違いがないか、却って安全ではないかと思われるような場合に、声をかけられるのは、まず間違いなく若い女性、それも相当に可愛らしい女性のようである。

どうかんがえても変であろう。そんなに美しい女性の方が危険行為、たとえば信号無視だとか車道へのはみ出しが多いというのだろうか。街を歩きながら周囲を見回してみるが、どう贔屓目に見ても、危険行為が顕著なのは若い男性のほうだろう。にもかかわらず、若い女性にばかり声をかけるのは、極めて作為的、ありていに言えば職権濫用に相当するのではないだろうか。

女性警察官が、若い女性に注意しているのをみたことがないのは、やはりそういうことなのだろうか。今度、そういう場面に出くわすことがあれば、注意された側の女性に声をかけて、何を注意されたのか確認してみよう!
Published with Blogger-droid v1.6.7