2006/07/28

「検出されないことが多い」は安全か

本日、ついにかねてから懸念していたアメリカ産牛肉の輸入再開が、国民の猛反対を押し切って決定されてしまった。これでアメリカ産牛肉が明日から店頭に並ぶかというと、そういう訳ではなく、流通や輸送の問題もあり、実際に家庭の食卓や外食産業のメニューに登場するのは8月中旬以降ではないかと言われている。
この決定にいち早く反応したのは、以前からアメリカ産牛肉の安全性に疑問を呈し、輸入再開後もアメリカ産牛肉の不使用を公言していた、牛丼チェーンのすき家を運営するゼンショーであった。現在、オーストラリア産の牛肉を使用して牛丼の販売を行っているが、アメリカ産牛肉の輸入が再開されても安全性が担保できないとして、使用しないことを改めて表明したもので、国民の声を代弁する企業として個人的にも非常に評価されるべきと思われる。
それに対して、アメリカ産牛肉の輸入停止以降、牛丼の販売を停止している吉野家D&Cは、以前からアメリカ産牛肉でなければ美味しい牛丼が提供できないとして、輸入が再開されればアメリカ産牛肉を使用して販売を再開することを表明していたが、改めて9月ごろには牛丼の提供を行う見通しを発表した。国民の声を無視した、政府よりの企業で何らかの見返りがあるのではないか、という疑念さえ抱かざるを得ないような態度である。
吉野家は公式ホームページで、アメリカ産の牛肉がいかに安全で、日本の求める全頭検査がいかに科学的根拠に欠けた精神論であるかを説いており、いかにも輸出を早く再開したいアメリカ側の視点にたっており、日本国民を危険に晒すことなど全く歯牙にもかけない、大層な企業倫理をお持ちなのだと感心させられる。
諸外国のデータとして、30ヶ月以上の牛についてBSEの検査を実施することが安全を担保しているかのように謳っているが、30ヶ月未満の牛の場合、検査をしても感染が検出されないことが多いことを拠り所としている。これは単純に言えば、「検出されない」=「検査しても意味がない」=「だから安全だ」という力ずくの3段論法であり、到底一般市民には受け入れられるものでないのは明白である。検出されないことが多くとも、検査を実施することでより一層の安全性が確保されるにも関わらず、最初から検査する労力を惜しみ、少しでも原価を削減して利益をあげようという隠れた意図が感じられるのは私だけだろうか。願わくば、国民の大多数も同じ意見を持って、吉野家の牛丼を拒絶するくらいの気概が欲しいものだ。

2006/07/21

A級戦犯分祉論

以前から幾度と無く繰り返されてきて、単純な割にいつまで経っても結論の出せない、靖国神社への首相の公式参拝に絡むA級戦犯分祀論。戦犯が奉られてしるために参拝行為が太平洋戦争を賛美するものではないか?と言う疑念を周辺諸国に与えているのは十二分に承知しておきながら、ここで分祀に踏み切ると外圧に屈したかの印象を強く内外に与えかねず、実施には躊躇せざるを得ないジレンマに永らく日本政府は悩まされてきた。
だが、今朝の日経新聞一面トップに掲載されていた記事は、そんな手詰まりの状況に一石を投じる可能性があると言える。畏れ多くも昭和天皇ご自身がA級戦犯の靖国神社への合祀について、不快感を示していたというのだ。実際、合祀までは行われていた天皇陛下の靖国参拝は、A級戦犯合祀後には一度も行われていないのである。
??級戦犯を分祀すると、すぐに右翼団体やそれに類する団体が他国の圧力で方針を変えるのか、英霊を蔑ろにするのか、と叫び始めるが、国権の主体であらせられる天皇陛下のご意志に背いて、なにが右翼だ恥を知れ。ガタガタ言う暇があるならさっさと靖国神社の周りを街宣車で取り囲み、頑なに分祀を拒む宮司に圧力のひとつでもかけろと言うものだ。

2006/07/14

敵基地先制攻撃論

北朝鮮のミサイル発射を契機として、国連では北朝鮮に対する安保理決議案の摺り合わせに各国とも余念がないが、そんな中、日本ではいざミサイル攻撃される事を想定し、北朝鮮にあるミサイル基地を発射前に攻撃するという、敵基地先制攻撃論が大きな注目を集めている。
これはミサイルを撃ち落とすのは難しいので、相手から攻撃される前にやっつけてしまおうという、単純な理論で核兵器により先制攻撃された時点で敗北する核の時代では当たり前の話なのだが、国内外からは軍国主義への傾倒だとする勘違い甚だしい理屈で大きな反発を受けている。
北朝鮮は韓国と中国支援の下、いまや核兵器と弾道ミサイルを保有する世界でも有数の軍事大国となったわけだが、そんな国がいつ自制心を失い核兵器を日本に向けて発射するかもしれない状況で、反日国家である韓国はともかく、国内の民主党までが先制攻撃に否定的だとは、いかに軍事アレルギーと言っても度を越しているのではなかろうか。
もっとも、実際に先制攻撃を行うにしても現状で自衛隊が持っている装備では、北朝鮮にあるミサイル基地を攻撃することは出来ないし、そもそも装備があったとしても世界最強のアメリカ軍が、イスラエルに対するイラクのミサイル攻撃を未然に防げなかった事を考えると、実際の効果にはかなりの疑問符がつくが、もっとも重要なのは相手に対して日本に手を出せばただでは済まない、という恐怖感を与える事なので、実際にその力を行使するかは重要ではない。もっとも、一番効果的なのは日本も核武装することなのだが、今の腑抜けた政府と平和ボケした国民では、夢のまた夢なのだろうな。

2006/07/09

今回なぜ日本人は心穏やかなのか

あと、数時間でワールドカップ2006ドイツ大会の優勝国が決定されるが、前回の日韓大会と比較して、日本全体を見渡しても、あまり感情的な行動は見受けられない。だからと言って盛り上がっていないかと言うわけでもなく、職場に行けばワールドカップの話題が大半を占めているし、試合があった翌朝などは眠そうな顔をした人々がもぞもぞと出勤、登校していくのが目に付く。なぜ前回大会と異なり、日本国民は感情的にならず冷静さを保ちながら試合に熱中しているのだろうか。
それは日本人の目から見て、勝ち残っているのが順当なチームと感じられるからだ。決勝まで残ったイタリア、フランスはもちろん、ドイツ、ポルトガル、アルゼンチン、ブラジル、イングランド、ウクライナと基本的にはサッカー先進国と言われる国が残ったのみならず、日本人から見て親しみを持ちやすい国ばかりではないか。ドイツ、イタリアは同じ第二次世界大戦の枢軸国であるし、フランスやポルトガル、イギリスも文化的歴史的に繋がりが深い。ブラジルは日系の移民も多く、他の国にしても反日色を感じるところはほとんど無い。
これが、勝ち残ったのが韓国中国に代表される反日国家であったなら、どうだったろうか。あるいは、イランやオーストラリアといった日本側が勝手に思っているだけだが、同じくらいのレベルと目している国だったら、果たしてこれほど冷静に観戦できていただろうか。答えは「否」である。
日本人の気質として、自分より上の立場であるものが、厚遇されるのはやぶさかではないが、自分と同じ、或いは自分より下と思うものが、自分よりも厚遇されるのは非常に気に障るのだ。今回、勝ち残ったチームは、どこも日本よりも強いと感じられる国だったおかげで、我々は心穏やかに観戦して楽しむ事ができるのである。これらの国々には大いに感謝したい。もっとも、個人的には韓国あたりが優勝して、日本人の反韓感情を煽ってみたかったのだが・・・

2006/07/06

北朝鮮の策略

昨日未明より、日本海に向けて北朝鮮からミサイルの発射が断続的に開始されたが、日米は勿論だがロシア、中国、韓国からも非難の声が上がっている。報道内容を聞いたところでは、このミサイル発射による北朝鮮側のメリットは何もなく、孤立を深めるだけだと言う意見が大勢を占めており、まるで目的が分からない状態であるようだ。
確かに、国際社会では北朝鮮を非難する声が高まり、常識的に考えれば得るものはなく味方を失うばかりだと思えるが、それは普通の国家を基準にした場合の見方である。独裁者が支配する北朝鮮と言う国固有の情勢を踏まえて分析する必要がある。これは朝鮮半島統一を目論む金総書記の遠大な計画のひとつではないか。私にはそのように思えてならないのだ。
今回のミサイル発射により、関係各国はアメリカを中心として北朝鮮を非難する論調で歩調を合わせている。それはとかく拉致問題にシフトしがちな日本、太陽政策を推し進める韓国についても同様であり、経済制裁の発動や追加支援の凍結などの動きが早くも出てきている。だが、諸外国が反北朝鮮で結束する事は、北朝鮮の内政に関して言えば好都合で、アメリカの卑劣な策動には決して屈しないと、人民の求心力を高めるこてができると共に、同じ朝鮮民族でありながらアメリカの扇動で惑わされてしまった韓国国民を救済する、という北朝鮮でのみ通用する論理で38度線を超えて、韓国側に進駐してくる可能性がある。
勿論、銃弾が飛び交うような事態になれば、韓国側もいかに太陽政策だと言って融和を進めてきていても、攻撃されれば反撃するのは当たり前である。もっとも有効な方法は、非武装の人民軍数万人を、暴力を振るうでもなく粛々と韓国国内に送り込むことだ。武器も持たず、暴力を振るうでもない数万の軍勢を、攻撃すれば同じ民族同士の虐殺になりかねないが、傷付ける事なく制止するのはまず不可能であろう。粛々と進行する人民軍は、やがて大統領府にまで到達、武力を使う事無く全権を掌握するとおもむろに朝鮮民族の「解放」を宣言するのだ。在韓米軍も人民軍を攻撃した場合、友軍であるはずの韓国軍が同朋を守る名目で反撃してくる可能性を考えると、思い切った行動に出ることは考えにくく、基地の防衛を優先せざるを得ない。
かくして、朝鮮民族の悲願である、ふたつの国家統一は成し遂げられ、巨大な独裁君主国家が誕生するのだ。この計画を阻止するには朝鮮民族をこの地上から消し去る以外にはないが、国際世論の反発を考えると、事実上不可能だ。朝鮮マンセ?

2006/07/05

いま、ひとつの時代が終わった

韓国調査船による竹島周辺海域の海流調査、福井日銀総裁の資産運用疑惑など、斬り捨てるネタは山ほどあるが、はっきり言ってそんなのは些細な事だと言い切れるほどの、衝撃の事実が明らかとなった。サッカー日本代表不動のエース、中田英寿が現役引退を表明したのだ。
今の日本代表は次の世代が育たず、次のワールドカップ・アフリカ大会までにどうやって若手を育ててベテランと融合させるかが当面の急務なのだが、その中核を担うのは中田英寿しかいないと誰もが期待を寄せるところだったのだが、非常に残念な事ではあるがそのプランは大幅な修正を強いられることとなった。中田時代の終焉である。
世界的な有力選手の引退報道は世界中のスポーツニュースで取り上げられ、改めて中田英寿というプレイヤーの存在がいかに大きかったかを思い知らされ、彼に続く選手の育成が進まない事に苛立ちを禁じ得ないが、今はただ彼の決断を尊重し、ありがとうと言いたい。
今は別の道を進み、新たな旅を始めたいとの事だが、いつの日か指導者として日本代表のピッチに戻ってくれるものと期待したい。だが、国民の期待としては、その前に三浦カズに監督をやってもらわないと。おっと、ラモスも忘れるな。

2006/07/04

なぜあなたは上達しない

一体なにがおもしろいのか、と思わないではないが、国民的娯楽のひとつであるゴルフ。最近の若い人はどうだか知らないが、中高年の日本人には本気で遊ぶと言う概念がないから、本来はスポーツであるはずのゴルフが誰にでもお手軽に楽しめる娯楽と扱われるようになって久しいが、巷でよく見かけるのが表題にも書いたような、楽をして上手くなる方法をトクトクと説明したゴルフ読本である。
確かに、スポーツには肉体的な能力だけではなく、野球で言えば野村監督のID野球のように、科学的な知識と状況に応じた判断力、そして相手の裏を掻く戦略が必要で、そういったものを学ぶのは全く吝かではないし、むしろ推奨したいくらいである。
しかし、しかしだ。世の中のゴルフ人口の大半を占めていると思われる中高年のおじさんたちが、なかなかゴルフの腕前が上達しないのは知識がないからでも、判断力にかけるからでもない。ただ単に練習の絶対量が不足しており、安定したスイングが出来ないから打ったボールがどこへ行くかも運任せのゴルフ遊戯から脱却できないだけなのだ。松井も宮里も、イチローも、中田英も、勉強してうまくなったのではない。積み重ねてきた練習が彼らの血となり肉となり、苦境に置かれた時に自らを支える背骨となっているのだ。百万回、振り込んできたスイングだと、揺らぐことのない自信を込めて魂を込めて振り抜けるのだ。本など読む暇があるなら、毎日スイングしろ、走り込め。自然の前で、知識が裏切られることは多いが、積み重ねたものは魂に宿る。