2012/11/18

事ここに至ってようやくか

特例公債法や、一票の格差是正法案が可決し、ようやく、本当にようやく、民主党政権のままでよいのか、それとも誰か別の党に任せたほうがよいのか、その選択を行う衆議院選挙が行われる事となった。民主党政権が続いた間、景気は悪化する、やめると言っていたはずの公共事業は復活するどころか、拡大される、税金はあがる、格差は広がる、生活保護を貰うほうが働くよりも楽な世の中になり、中国が我が物顔で日本の領土を蹂躙し、果てはアメリカとの関係も悪化と、いったい何がよかったのか、さっぱり分からない状態にまで、日本は追い詰められてしまった。そんな中でも、なんとか日本が踏みとどまっているのは、民主党の政策などのおかげではなく、二位じゃダメなんですかと言われ、補助金が打ち切られる憂き目を見ながらも、スーパーコンピューターで世界一位を獲得したような、民間の努力の賜物に他ならない。決して、この今の状況を誇らしげに語る、民主党議員の戯言に騙されてはいけないのである。

しかし、困ったことに、じゃあ、誰を選べばいいのかと言われると、返答に窮してしまう。自民党が政権をとっても、恐らく民主党が政権をとる前の状態に戻るだけで、なんら日本の将来に向けた道筋をつけてくれるとは思えず、さりとて、昨日、太陽の党との合併が決まった日本維新の会など、たとえば日本固有の領土である尖閣諸島を、中国の思惑どおりに、共同統治する案を出してきたりと、いったい日本をどう防衛するのかについては非常に不安な面が大きい。じゃあ、その他の政党なのかと言うと、中身の無い話を声高に主張するだけの社民党やら、現実的な対応がとれるのか不安しかない共産党やら、まったく頼りになりそうな政党が見当たらないのが実情である。これでは、投票に行ってもどうせなにも変わらないからと、投票に行くのをやめてしまう有権者が続出するのも当然と言えよう。

ただ、投票するのをやめてしまうと、公明党のような、組織票を多く持っている政党に有利になってしまうので、各候補の話をきちんと聞いた上で、どこかにはちゃんと投票をお願いしたいものである。間違っても、大川隆法などが率いる政党の候補など、当選させてはならないのである。


0 件のコメント:

コメントを投稿